ブログ

元気な人とうつ病の人

ぷぅすけ@うつ病アドバイザー

元気な人とうつ病の人、精神的に弱っている状態っぽいけど、症状の違いがわからない。元気な人でも、落ち込むこともあるし、めんどくさいと感じることもあるから!という間違った認識を深めます。

今回の目次

  • うつの3大症状
  • ヘルプサインに気が付いて!
  • 元気な人の「めんどくさい」とうつ病の「おっくう」
  • 年代別で症状の傾向が違う



うつの3大症状

うつ病には身体症状と精神症状がありますが、
主に特徴としては精神症状にあります。

特に

おっくう感
抑うつ
不安・焦燥感

を3大症状と言います。

元気な人でも、「めんどくさい」「この仕事やりたくないな」
などと、感じるときはあります。
これが、「おっくう感」です。

天気が悪い日が続いたり、仕事で失敗して、「憂うつだな」と思うことがあるかもしれません。
それが、「抑うつ」です。

「この仕事うまくいくかな?」と、未来を不安に思ったり、納期が近くなり、そわそわして落ち着きがなくなる。
これが、「不安・焦燥感」です。

元気な人でも、日々こういった感情を体験しています。
うつ病の症状は日常的に起こる感情の延長線上にあるのです。

ヘルプサインに気が付いて!

こういった症状が多いため、不安や焦燥感を感じても、「もともとそういう性格」だと思う。
おっくう感を感じても、「それは、ただの怠け心だ」と
抑うつが続いていても、一時的なものだから、といって、

「気のせい」や「一時的」と思ってしまい、うつ病の症状と区別するのが、非常に難しいと言えます。

実は、これらの「気のせい」「一時的」なものはヘルプサインです。。
心がストレスを受け、疲れているのです。

  • いつもは「おっくう」でないことが、「おっくう」に感じた。
  • 普段聴いてる音楽で涙が出てきた。
  • 何気ないことでイライラした。
  • 普段落ち込まないことで、憂うつになった。
  • 好きな趣味がめんどくさくなった。

などです。

ストレスを溜めていて、ストレス反応として、出ていることもあるので、
ヘルプサインは気づけるようになるといいです。

元気な人の「めんどくさい」とうつ病の「おっくう」

「おっくう」「めんどくさい」というと、「それは、怠けてるだけだよ!」という誤解があります。

元気な人の「めんどくさい」は前向きな意味を含んでいますが、
うつ病の人の「めんどくさい」には絶望感を含んでいます。

「今日はお風呂に入るのめんどくさい」
と言ったとき、
元気な人は、明確に「明日やろう!」という前向きな意味で「めんどくさい」を使っていますが、
うつ病者は「明日のことなんて、考えられない」という絶望感を含んでいます。

この違いが分かっていただけるでしょうか?

「明日はできる」という確信のある発言ではないのです。
「今日はできない。明日もできるかわからない」のです。

  • 「時間通り、起きられるかわからない」
  • 「仕事に行けるか、わからない」
  • 「新聞すら読めない」
  • 「外に出られない」
  • 「テレビも観れない」
  • 「本が進まない」
  • 「人と会いたくない」
  • 「お風呂めんどくさい」
  • 「ごはんがおいしくない」
  • 「化粧ができない」

これらは、おっくう感の部類に入りますが、何か元気な人と違うと感じませんか?

年代別で症状の傾向が違う

うつ症状は年代別に出る症状の特徴が変わってきます。
それぞれ、発症しやすい特徴をまとめておきます

青年期…抑うつ(憂うつ)
壮年期…おっくう感
老年期…不安・焦燥感

です。

ヘルプサインも含めて、ストレスに注意する生活を送ってほしいとぷぅすけは思います。



オススメ記事

  1. ストレスとは?@ぷぅすけ
  2. ぷぅすけ@うつ病アドバイザー
  3. ぷぅすけ@うつ病アドバイザー
  4. ぷぅすけ@うつ病アドバイザー
PAGE TOP